症例別メニューに戻る
岡山での施術希望の方はこちらへ
↓ ↓ ↓
http://www.doremi77.com/gaikeikotsu
有痛性外脛骨(ゆうつうせいがいけいこつ)

足関節の内くるぶし前下方(図1)にある骨で、通常はない骨だが、日本人の約20%くらいの頻度で存在しています。
外脛骨が存在しても痛みがない場合もありますが、この骨には後脛骨筋腱(足を底屈させる筋肉)が付着しており、主にサッカーなどのスポーツによる「使いすぎ」や、シューズによる圧迫、さらには捻挫などにより、痛みなどの症状が出てきます。
特に症状がなければ問題ありませんが、痛みなどがある場合には治療が必要になってきます。
当院に来院される多くの方が、捻挫などの別の障害から外脛骨障害を訴える方が非常に多いのです。
その場合、その捻挫等が不完全に対応できていないケースがあります。
病院や整形外科などではレントゲンから、外脛骨の存在を確認します。
治療としては土踏まずの部分にアーチサポートなどの足底装具を取り付けたり、酷い場合には外脛骨を手術で取り除いたりします。
また、痛みを和らげるために練習メニューの見直しやシューズが合ているかどうかなどの指導をしてくれるところもあるようです
もちろん無理をしないので痛みは和らぎますが、その間、大好きなスポーツをしないで待てますか?

上にも書いたように外脛骨がある全ての人に痛みや症状があるわけではありません。
おかしいですよね。。。
そうなんです。痛みには必ず原因があるのです。
症状を起こしている原因がわかり、適切な施術をすれば、外脛骨障害の痛みはその場で取り去ることができます。
当院では他の院にはない独特の手技で有痛性外脛骨の対応を行います。
施術に痛みは伴いません。
捻挫などの他の障害がある場合も、併せて対応いたします。
有痛性外脛骨などのスポーツ障害でお悩みの方は、いち早くご相談ください。
どれみ自然整体院で回復された患者様の声


ご予約・お問い合わせはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
どれみ自然整体院
岡山県岡山市南区福島4−10−22
TEL:090−7890−6221
愛媛県四国中央市土居町津根2447−3
TEL:090−2897−2483
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆